グラ4バナーグラディウスIV −復活−

前のページに戻る   稼ぎ概要へ


ステージ5   モアイステージ

 道中が大変なモアイステージ。ルートを決めてしまえば安定します。上下にスクロールするので目印をつけておかないと自分がどこにいるのか把握できないのが困り者。

 モアイの色は黄色、赤、白の3色ありますが、黄色は普通のモアイ、赤は振り向くモアイ白は壊しても復活するモアイです。白モアイは振り返るものとそうでないものがあります。なお、寝ているモアイでも起き上がるものがあるので気をつけましょう。

 赤や白のモアイで振り向くモアイは振り向く間イオンリングを吐かないので、真上で行ったり来たりして回転させると弾封じができます。なお、イオンリングをはいている間は振り向きません。イオンリングの切れ目で振り向きます。

 白モアイの壊れ方ですが、ノーマルショットやミサイルで破壊した場合は崩れるように壊れますが、レーザーで破壊した場合はすぱっと切れて上下に分割します。この間、その間を抜けることができます。なおモアイの崩れたあとの石にも当たり判定はしっかりあるので注意しましょう。

  点数 耐久力 対バリア 青カプセル
モアイ 300 1? 無効?
イオンリング(モアイの吐く泡) 100 1撃
雑魚 100 1撃
ハッチ 300 無効

用語解説

イオンリング

 モアイが口から吐き出す丸い泡のこと。ショット1発で壊せます。貫通系武器では一網打尽ですね。

スクロールのひきつけ

 画面は常に同じスピードで前へ前へとスクロールしていきますね。危険な場所をさっさと抜けようとしても画面の一番前に突き当たって先にいけなかったりします。これを解消するために、安全な場所であらかじめ画面がスクロールするのを待ちます。自機を画面左端までもっていき、ぎりぎりまで粘ると、画面の前にぶつかるまでに余裕がありますね。こうすることで危険な場所を一気に抜けれるわけです。これがスクロールのひきつけです。

すばやく抜ける・一気に抜ける

 モアイは画面に出現してからイオンリングを吐くので、上か下にスクロールさせた場合、いきなりイオンリングがたくさんある!ってことはないです。スクロールさせたばかりのモアイの近くはイオンリングがないので素通りできるわけです。モアイがイオンリングを吐き始めたら厳しい場所でもそうなるまえなら安全に通過できるわけです。このとき前述のスクロールのひきつけが重要です。


前のページに戻る   稼ぎ概要へ


前半

 前半部分のルートは図の矢印のコースです。進入部分は“他より地形が奥にある”のを目印にするといいでしょう。このコースは機種、パワーアップ状態に影響されないのが強み。もちろん、復活でもOKです。

 青い星の部分が復活地点。この上のハッチを壊しておきましょう。雑魚も処理できるなら処理しておきます。復活でないときは早めに画面の前に出て、寝ている黄色モアイを壊しておくと楽です。なお、復活時はこの2つの黄色モアイは動きません。

 ここからは復活を前提に記事を書いていきます。フルパワーでもほぼ同等のパターンで抜けれます。一応、機種には依存しないパターンである、と思いますが、チェック漏れもあるかと思います。

 青い印のついたモアイも壊しつつ進みます。手際良くやらないとモアイを壊せません。モアイが口を開く前から口にラインを合わせ、ショットを連射しましょう。3つめのモアイを壊したら、遠めに4つ目のモアイを撃ちます。スクロールしていないときは手前のモアイを上に向けつつ、スクロールを引き付けます。4つ目のモアイは破壊できれば最高ですが壊せなければ上を抜けます。 ここで緑の雑魚が弾をばらまくので気をつけましょう。

後半

 復活パターンを基本にしてコースを決めてみました。ステージの真中からの復活を想定して書いていきます。フルパワーでもこのコースで問題はありません

 最初は上に砲台が2つついている逆さのモアイを目印にスタート地点を決めます。ここでカプセルをGET。次の矢印がついているモアイを2回壊します。

 A地点。矢印のモアイを壊し、ぎりぎりまでスクロールをひきつけます。それから前に移動。そして次のモアイを崩します。このあとやや前に出て、先ほど壊したモアイとその下のモアイがこちらを向き、イオンリングをはくので下がりながら撃ちます。これでスクロールを十分に引き付けれます。

 ゲーメスト(No255)ではここから下のコースを通るように書いてありますが、上に抜ける方法をお勧めします。復活の場合とコースが重なるのがポイントです。

 分岐前の赤モアイを反応させないように、壁の手前からハッチの雑魚とハッチをこわし、正面の白モアイの吐くイオンリングを撃ちつつ、一気に上に上がりましょう。

 ★マークは復活ポイント。ここからの復活パターンは後述。Bのモアイを壊し、Cのポイントへ。Cのポイントはやや斜め上からのイオンリングが飛んでくるものの、ほとんど安全地帯。目の前のモアイを壊したらハッチを壊します。なお、あまり下にスクロールさせると下のモアイが撃ってくるので注意。それからCポイントのモアイの前でずっとねばると危険な状態になるのでここは一時的な非難場所と思ってください。スクロールはD地点でひきつけます。

 あとは次の復活パターンを参照のこと。

★マークからの復活パターン

 まず、Bのモアイを回転させて弾封じするため、飛んでくる雑魚を撃ちつつBのモアイより前に移動します。斜め上のモアイが撃ってきますが後ろに下がりながらこのイオンリングを撃ちます。後ろに下がるとBのモアイがもう一度回転するのでC地点へと移動しましょう。ここはわりといいかげんにやっても大丈夫です。

 C地点は半安全地帯です。目の前のモアイを撃ち壊したらすぐ下を通る赤雑魚を破壊しカプセルを回収ハッチを壊します。このさらにひとつ前の復活からだとここの半安地の安全性はややさがります。後ろ斜め上からのイオンリグに気をつけましょう。

 D地点。また赤雑魚が通るのでカプセルを回収ミサイルを装備しましょう。Dの左上、寝ているモアイのあごの先、地形すれすれでミサイルを撃っていると概ね安全。3号機では無理かな?ここで前後移動で十分にスクロールを引き付けます

 D地点でしっかりスクロールをひきつけてE地点は一気に抜けます。まず、手前の赤モアイを上に向けて一気に下を移動。正面の白モアイは壊せなければ上を回ります。復活時は壊すのが大変なので正面からのイオンリングをショットでおさえつつ、上をまわるのが無難でしょう。

 Eを抜けたらあとは下へ下へとスクロールさせて逃げましょう。このとき画面一番前にいると前から出現する雑魚に体当たりすることがあるので注意。

ボス : アー&ムー

 本体からのイオンリングのほか、小型モアイがフォーメーションを組んで攻撃してきます。小型モアイのフォーメーションにはいくつか種類がありますが、それぞれの対処法を把握すればこのボスはさほど難しくはありません。

 なお、フォーメーションの順番は決まっているのですが、復活時は別のパターンが混入します。

 余裕があればイオンリングを撃って稼ぎます。

 また、ここでバリアを張りかえる場合は画面一番下にいって地形にかすります。自機を画面下に押しつけても地形にはすれすれで当たらないのです。

  点数 耐久力 対バリア 青カプセル
本体(上) 2000
本体(下) 2000
小型モアイ 300 1?
本体のイオンリング 100 1撃
小型モアイのイオンリング 100 1撃

前のページに戻る   稼ぎ概要へ


稼ぎについて

 この面は安定すると点効率が落ちるという面です。つまり、安全重視でモアイを破壊しまくって進むとイオンリングの破壊数が減って点数がおちる、というわけです。

 やはりイオンリングで稼ぐわけですが1、2号機の場合、レーザーを装備しているとイオンリングを貫通してモアイを破壊してしまい、全然稼げません。ここはダブルにしてしまいます。レーザーで抜けれるならダブルでもさほど苦労はしないはず。(威力が無い点では苦労するかもしれない)

 3〜6号機はモアイまで壊してしまわない程度にぱらぱらっとショットを撃つことで稼ぎます。ダブル使用の場合、めいっぱい連射してもOKです。どうせ1発しかでないし。とくにダブルを使用する場合はオプションが4つないと威力的に厳しいです。前衛雑魚でのパワーアップパターンが変わりますのでオプションの付け忘れが無いように注意しましょう。

 ボスでもイオンリングを撃って稼ぎます。ボスは片方2000点。フルパワーのランクだと一度に9個イオンリングを吐いてきます。下手に本体を壊しにいくとかえって点が伸びません。ですから自爆させてもかまわないというつもりで粘りましょう。1、2号機でレーザーを使っている場合は注意!レーザーの貫通力であっという間にボスを倒してしまいます。ボスが口を閉じるぐらいまで引き付けてレーザーを撃つとか、ミサイルを駆使するとかしてできるだけボスにダメージを与えないようにしましょう。

 上手く稼ぐとここで45万エクステンド。47万ぐらいまでいける!?


前のページに戻る   稼ぎ概要へ