■ アメリカステージ : 1000m ■

 今回の1000mモードは前回と構成が微妙に違っています。前回は後半(2色面以降の500m台から)のAIRは全部Xブロックで囲われており、AIRの回復が大変で、窒息する人が続出でしたが、今回は700m台で回復ができるので前回ほど酸欠に悩まされることはありません。そのかわりにクリスタルブロックで予期せぬ連鎖に巻き込まれることもしばしばですが、エクステンド(1UPのことです)もあるので総じて楽になっていると思います。

▼スコア編へ

前に戻る

□ 1000mモードの傾向と対策

横幅 9列
エクステンド 20万点
Mr.ドリラーの称号取得条件 ノーミスか、クリア時70万以上
残機ボーナス 3万点
タイムボーナス 10’00”00を切ると1秒あたり50点(1分で3万点)
AIRパーフェクトボーナス 5万点
Mr.ドリラーボーナス 30万点
予測限界点 110万点強

 1000mモードは前回の1000mモードと基本的に一緒。今回は微妙にクリスタルブロックが出現したりしますが、エクステンドするため総じて簡単になっています。

 横幅は前回同様9列。20万点でエクステンドします。なお、AIRをすべて取りながら進んだ場合、2色面を超えてしばらくで1UPします。めやすにしてください。

まずは1000mにたどり着くためのクリア優先攻略です。

■ レベル1 : 0m〜100m

 ここはAIRが余裕で取れるのでできるだけ多く回収しておきます。AIRは無理してまで回収する必要はありませんが、大きな得点源なのでエクステンドさせる程度には稼いでおきたいところです。なお、AIRの回収時はXブロックを破壊したりして素直に取っていきましょう。ここらで窒息する危険はないので辺にブロックが消えたり落ちたりするのを待つよりもXブロックを壊してAIRを回収したほうが安全です。

■ レベル2 : 100m〜200m

 ここもレベル1同様、AIRの回収は簡単なのでできるだけ多く回収しておきましょう。前半でのAIR回収数はエクステンドへの近道です。

■ レベル3 : 200m〜300m

 ここらから完全防護のAIRが出ます。無理なAIR回収は控えて必要なだけ回収するのが安全でしょう。剥き出しのAIRだけ拾っていけば窒息することはありません。

■ レベル4 : 300m〜400m

 AIR完全防護地帯。AIR回収力が問われはじめるポイントです。クリア優先のためには自分が回収できるパターンのAIRだけを回収することです。ひとつのAIRにこだわって時間をかけると、結局AIRゲージが回復しません。取りにくいな、と思ったらパスしましょう。なお、次の2色面での回復が期待できるのでこの面でAIR残量が減ってもOK.多少の無理はできますので、あせらずに進みましょう。レベル3でAIRが満タンならAIRを1個も取らないでもクリアできます。

■ レベル5 : 400m〜500m   2色面

 2色面。連鎖に巻き込まれるのが恐いので、もぐっていかないようにしましょう。落ち着いてすすめば圧死することはありません。AIRも余裕で回収できるので、とにかく落ち着くこと。あせらずに万全の体制で後半に突入しましょう。

■ レベル6 : 500m〜600m   ここから本番

 始めて後半にきた人はAIRゲージの減りの速さと、ブロックの速さに苦労することでしょう。ここからさきはAIR回収力の勝負です。AIRゲージをちっちりキープできるようにならないとすぐに窒息してしまいますよ。

 具体的なAIRの回収法に関してはドリラー1の時の記事を参考にしてもらうとして、注意点を。AIRゲージの維持だけに躍起になっているとブロックの落下待ち(これは基本的に危険な行為。変な連鎖で圧死する可能性がある)が多くなります。そして時間をかけてじっくりとAIRを回収しているとゲージは維持できても回復させれません。どれだけAIRゲージを維持しようが、先に進まないとクリアできないので、酸欠に悩まされている人は自分のプレイを振り返ってみてください。

もたつきながらAIRを取ってもゲージは回復しない。現状維持のまま。迷うぐらいなら取るな!確実に回収できるパターンのAIRだけをすばやく確実に回収しろ!

■ レベル7 : 600m〜700m   ここを超えれば回復だ!

 引き続きAIR完全防護面。AIRの回収ができないと酸欠になります。が、この面の次はAIRがXブロックで防護されていないのでAIRゲージ回復ができます。ですから、この面はすっとばしてでも次の面にたどり着きましょう。

 AIRの回収に手間取って酸欠になるよ〜という人は、いっそのことAIRをとらずに下へ下へと突っ込んでみるのも良いかもしれません。さっきもいいましたけど、先に進まないとクリアできないですもんね。

■ レベル8 : 700m〜800m   地底のオアシス

 この面はAIRが完全にXブロックで囲われていないのでAIR回復にはもってこい。レベル7で無茶をした人はここでゲージを回復させましょう。そして終盤に備えてゲージが満タンに近い状態で次に挑みたいところです。

■ レベル9 : 800m〜900m   高速落下の恐怖

 終盤に突入!例のごとく、AIRはXブロックで完全防護されています。なにより始めて到達した人はブロックの落下速度に驚くのではないでしょうか。そう、いままで黙ってましたが、クリスタルブロックが恐いところです。ここでエクステンドしていて残り3機あるなら(ノーミスなら4機ですね)あれこれとやるより、ひたすら下に突っ込んだほうがいいでしょう。AIRを取らなくても死に超えできます。(カッコ悪いかもしれませんが、とにかくクリアしたければそれも可)

■ レベル10 : 900m〜1000m   ラストスパート

 ここまでくればゴールは目前。残機があるならなりふり構わず下に突っ込んだほうがいいでしょう。900m台での窒息死によるゲームオーバーは悲惨ですものね。

□ 総評

 今回はレベル3、4でがんばって5で回復、6、7でがんばって8で回復、9、10をがんばってゴール、という波があるのがわかると思います。たしかにAIRをきっちり確実に回収できればクリアはできますが、そこまでしなくとも「2つがんばって1つ回復」で十分ゴールできることがわかっていただけたでしょうか?

 さて、1000mをクリアしたらいよいよ2000m・・・と言いたいとこですが、ちょっとまった。2000mでも「がんばって回復」という波があるのですが、1000mのように「2つがんばって1つ回復」じゃないのです。3つ4つがんばったりしないといけないし、1000m後半ぐらいのブロックの速度は当たり前だし、AIRゲージの減り方も尋常じゃないし、なにより画面がひろいので連鎖が激しい。なんとか1000mをクリアした程度じゃ、2000mモードの1000mにさえたどり着けませんよ。


前に戻る


□ 称号を狙ってみる

 さて、2000mに行く前に「Mr.ドリラーの称号」を目指してみましょう。今回は、

1.ノーミスでクリア
2.クリア時のボーナス(残機ボーナス、タイムボーナス、AIRオールボーナス)を含めて点数が70万以上

のどちらかで称号ゲットです。はっきり言いましょう。前回より条件がキツイです。でもこのぐらいできないと2000mクリアは夢のまた夢ですよ。

■ 称号を求めて

 さて、称号ゲットのためにはどのぐらいの内容が必要でしょうか?ノーミスでクリアしさえすればどんなにロースコアでも取れるって?いや、たしかにそうですが^^;

 ここではクリア時に70万を目指してみましょう。

■ ボーナス点

残機 1機あたり3万
タイム 1分あたり3万
AIRオール 5万
称号 30万

 残機は通常3ですが、エクステンドすれば4になります。ノーミスでクリアした場合は12万点。タイムは7分なら9万、6分なら12万。5分出せば15万ですが、そこまでやらなくてもいいでしょう。(僕自信、連射装置なしでは5.5分程度が限界)

 AIRは当然のことながら全回収を狙っていきます。今回は総数80個。誰ですか〜?AIRオールボーナスを落とした〜なんとことを言ってるのは?

で、結局、AIRはすべて取ると仮定して

a. 1ミス、7分でクリア
b. 2ミス、6分でクリア

のあたりがボーダーラインではないでしょうか。僕も3ミスでは称号がとれなかったし。

■ AIRをすべて回収せよ!

 このためにはXブロック壊しが必須です。いや、壊さなくても出来ますが、難易度はすごく高いですよ。しかも1ミスを許したとして7分は切らないといけないわけだし。

 さて、なんだかんだで今回は前回よりもAIRの回収は簡単です。ひとえにレベル8の回復ポイントのおかげ。ゲージにもやや余裕があります。

■ タイムを縮めよ!

 1分3万のタイムボーナスは大きいです。できるかぎり早く地底1000mにたどり着きましょう。そのためにもAIRゲージに余裕があるうちはXブロックを壊してAIRを回収。必要最小限の回復用のAIRを取るだけにとどめます。

□ 突撃!

各レベルごとのポイントを解説していきます。

■ レベル1 : 0m〜100m 4色面 AIR15個

 前半はAIRには余裕があること、AIRの出現頻度が高いこと、ゲームのテンポが遅いことが特徴です。テンポが遅いということはタイムに差が出るということ。迂回するのかXブロックを突き進むのか。選択を誤るとじりじりとタイムロスしていきます。また、AIR密度が濃いので、縦長のブロックですとん、と落ちるとAIRを素通りしがちなので気をつけましょう。

■ レベル2 : 100m〜200m 3色面 AIR9個 総数26個

 この面は3色面なのでブロックが大きめ。ブロックの穴をつたってすとん、とすばやく進めます。タイム短縮に勤めましょう。ただ、AIrの素通りには注意しましょう。

■ レベル3 : 200m〜300m 4色面 AIR9個 総数35個

 ここらから完全防護のAIRが出ます。AIRゲージには余裕があるのでXブロック壊しで回収です。この面のクリア時にはAIRゲージが8割あるようにしておきます。

■ レベル4 : 300m〜400m 4色面 AIR7個 総数42個

 AIR完全防護地帯。レベル3での貯金でAIR無補給で突き進みます。決して余分なXブロックを壊さないように。AIRゲージが足りなくなってしまいます。

■ レベル5 : 400m〜500m 2色面 AIR9個 総数51個

 2色面。悠長に待ってる時間はないのでブロックにもぐっていきます。頭上には十分に注意してください。AIR完全回復で次にいけるように。

■ レベル6 : 500m〜600m 4色面 AIR7個 総数58個

 テンポが上がってきます。集中力を維持させましょう。この面では1、2個のAIR補給だけで十分。いっそ無補給でも十分です。そのかわり、速度をアップして消耗量を減らします。

■ レベル7 : 600m〜700m 3色面 AIR6個 総数64個

 次が回復面なのでかなり無理ができます。ここも1、2個のAIR補給ですませます。ゲージ40%程度までは平気なので突っ込んでいきましょう。3色面なので落下しすぎてAIRをスルーしないように注意。

■ レベル8 : 700m〜800m 3色面 AIR6個 総数70個 回復面

 ここはAIRが完全防護ではないので回復がしやすいです。ここでどれだけAIRゲージを回復できたかで終盤のスピードが決まります。理想は完全回復ですが、運次第なのでなんともいえません。

■ レベル9 : 800m〜900m 4色面 AIR5個 総数75個

 終盤でAIRの補給を押さえるのがスピードアップの肝なのですが、前の面での回復量にもよります。ここでは2個以上のAIR補給しないでいきたいところですが・・・。

■ レベル10 : 900m〜1000m 4色面 AIR5個 総数80個

 ラストスパート。クリアするまで生きてればいいので最後のAIRまでにAIRゲージが20%以上あればOK.ここで補給を減らしてタイムを縮めましょう。

■ ボーナスは!?

 これであとはボーナス収入次第。AITオールボーナスは当然とってますよね?あとは残機とタイムです。ここで70万あれば晴れて称号GETです!

 え〜。書いてからこれは称号を取るどころか110万超える攻略になってるな、と気づいてみたり。 ^^;

前に戻る